2019.07.08

SNS運用

【インスタLPとは?】グリッド投稿でプロフィール画面をLPに

【インスタLPとは?】グリッド投稿でプロフィール画面をLPに

前回、Instagramでフォロワーを増やすためのテクニックを紹介しましたが、今回はInstagramの新しい活用方法である「インスタLP」について紹介します。

インスタLPとは?

「インスタLP 」とは、 Instagramのプロフィール画⾯をLPに⾒⽴てたものです。複数枚投稿で 1 枚になる画像を投稿する従来の「グリッド投稿」を活用し、フィード画⾯上でダイナミックに画像を表⽰します。また、どの投稿を⾒れば何の情報があるのか、LPのように分かりやすく誘導も⾏えます。

@trinity.cast                  @onestopstudiotokyo
「TRINITY “ネットでキャスティング“      「ワンストップスタジオ東京

―モデル・タレント・インフルエンサー」     スチール撮影×映像撮影のレンタルスタジオ」

20190708_img02.jpg
20190708_img03.jpg

 

どんなときにインスタLPがおすすめ?

  • 制作費をおさえたい
  • 公開まで時間がない
  • サーバーやドメインの取得が手間
  • 期間限定のLP なので一時的にあればOK
  • 面白くて新しいことをしたい

通常のLP制作で上記のようなお困りごとがあるのであれば、インスタLPを使わない手はありません。

インスタLPにするメリット① LPより安くて早い

インスタLPは、通常のLPと違ってコーディングの作業が不要です。サーバーやドメインの取得や更新も必要ありません。Instagram上で新しくアカウントを開設すれば、利用できます。なのでデザインが完成したら、あとは投稿するだけ。コーディングやサーバーが必要ない分、制作の期間短縮&コスト削減につながります。
LPは必要だけど、「できるだけ制作費をおさえたい」「公開まで時間がない」「手間をかけらくない」「一時的にあればOK」という方は「インスタLP」を検討してみるのもよいかもしれません。

インスタLPにするメリット② ユーザーの目を引き、集客を促進する

Instagramは写真の”映え”が重視されるSNSです。フィード画⾯をLPとしてデザインすることで、“映え”ているアカウントの印象をもちます。フォローやお問合せにつながるのは、プロフィールを訪れたユーザーです。そのユーザーの⽬を少しでもひきつけ、興味をもってもらうことが重要となります。また、Instagramで広告やキャンペーンを行うのであれば、同じInstagram上のLPの方が、ユーザーの動線もスムーズになり集客につながっていくでしょう。

インスタLPにするメリット③ フォロワーの反応がわかりやすい

通常のLPと大きく異なるのは、Instagramの機能である「いいね!」やコメントなどから、ユーザーの反応を直接見ることができる点です。キャンペーンのLPであれば、この機能を活かしたインスタLPにしても面白いのではないでしょうか。

まとめ

Instagramで、グリッド投稿によるアカウント運用が増えつつあります。やはりユーザーは、プロフィール画面に訪れた際に”映え”ているかどうか、という点を重視しているからです。今後はグリッド投稿を大いに活用した「インスタLP」を利用する企業もどんどん増えていくでしょう。流行を先取りするInstagramで、いち早く時代の潮流にのってみませんか。

■インスタLPの詳細はこちら

弊社では、インスタLPの制作、SNS/広告の運用代行をおこなっています。
東京・大阪・京都をはじめ全国で対応可能です。ご興味を持たれた方は、お気軽にご相談ください。

一覧へ戻る

お問い合わせ

Web広告・SNS広告運用代行のご依頼はAdMarketにお任せください。
お見積もり・シミュレーションは無料で承ります。

東京都内・関東圏の方はこちら

東京オフィス
03-6206-6466
受付時間
9:00 - 18:00(土日祝除く)
営業可能エリア
東京・神奈川・千葉・埼玉

〒101-0032 東京都千代田区
岩本町三丁目11番4号 サトケイビル4階

大阪・京都・神戸・関西圏の方はこちら

京都本社
075-365-0571
受付時間
9:00 - 18:00(土日祝除く)
営業可能エリア
大阪・兵庫・京都・滋賀

〒600-8062 京都市下京区恵美須屋町193

TOP