- ホーム
- youtubelab
- なぜYouTubeか?
なぜYouTubeか?
2012年8月21日
はじめまして!JPC YouTube研究所、所員のfumiです。
前回まではtotoが2回続けてYouTubeの『機能』についてご紹介いたしましたので、
今回は私が、YouTubeが持つ『特性』についてご紹介したいと思います。
まず、YouTubeやUstream、ニコニコ動画など、
近年急速に私たちの生活に浸透してきたこれら動画サービスは、
ウェブ動画として大きく分類することができます。
テレビやDVD、映画館での動画視聴に比べ、 閲覧者の時間選択と
コンテンツ選択の自由度が非常に高いことが、ウェブ動画の特徴と言えます。
テレビは放送スケジュールがありますし、DVDは1枚ずつ入手する必要があります。
映画館に至っては、2~3時間程度、流されるまま強制的に映像を
受け取ることになります。
その点、ウェブ動画はブラウザとプレイヤーがあればいつでもどこでも
視聴が可能であり、 非常に自由度が高いのですが、
そのため、閲覧者の視聴確保が難しいという側面もあります。
何となくタイトルに惹かれてクリックしてみたものの、視聴して僅か数秒で
他のページに移動した... などという経験は、誰しもがお持ちではないでしょうか。
しかし、ウェブ動画はウェブページに埋め込まれているため、
見終わった後にそのまま商品購入に進んでもらうなど、
他のどのメディアより直接的なアプローチができるという長所もあります。
ですので、いかに閲覧者に響く動画を制作できるかがプロモーションの成否を
分ける鍵になります。
また、ウェブ動画はリアルタイム配信のライブ動画と
その対の存在であるアーカイブ動画に分けられます。 ライブ動画は、
リアルタイムでの視聴者を獲得しなければ意味がないため、
プロモーションに活かすためには、編集してウェブで流す
アーカイブ動画が有効です。
そして、YouTubeこそが、プロモーションに活かすアーカイブ動画に
最も適したウェブ動画なのです。 自社環境を揃えた動画配信には、
当然ながら多額のお金が必要です。 しかし、YouTubeに代表される
動画共有サイトは無料で、かつ自前のサーバーにも全く負担をかけません。
アップロードした動画は外部サイトに貼り付けることが可能ですので、
自社サイトでのウェブ動画再生がノーリスクで行えることになります。
なかでも、YouTubeはアップロードした動画の編集も行え、動画の視聴ログ機能もあり、
iPhoneやiPadなどのスマートフォンやパッド端末での再生が非常に容易です。
また1日当たりの再生回数が世界中で40億回を超え、世界中の人々が最も親しん
でいるウェブ動画です。
以上のことから、ウェブ動画でのプロモーションを考える上で、
YouTubeを無視することはできません。
以前では、企業のウェブプロモーションにYouTubeを用いるのは、
企業のブランドイメージが損なわれると思われ、敬遠されることも
少なくありませんでした。 しかし、スマートフォンやパッド端末の急速な普及により、
YouTubeが持つプロモーションのバイラル効果は、 twitterやfacebookなどの
外部ソーシャルメディアとも相まって、 非常に高次元の可能性を持つようになりました。
今や、YouTubeは単に視聴されるだけのものではなく、閲覧者が自主的に紹介し、
共感を呼ぶことでバイラル効果を生み出し、 世の中にムーブメントを起こし
得るツールなのです。 先進的な企業や日本の大手企業でも、 積極的に
YouTubeをウェブ動画プロモーションに活用する企業が増えてきました。
これにより、閲覧者側としても企業のブランドイメージを低く捉えることはなくなって
くることでしょう。
それよりもむしろ、「まだYouTubeを使っていないのか」と、 不便さから評判を落とす
こともあるかもしれません。 是非、貴社のプロモーションに
YouTubeをお役立て頂きたい、と思います。
〈参考文献〉 森中亮(2011)
『ウェブ動画力 ROI(投資対効果)を最大化する動画マーケティングの実践的ノウハウ96』
(株)翔泳社